先日、撮影のために「宍道サバゲ―PARK DANDAN』にお邪魔するに際して、MP5にカメラを取り付けるため、購入してみました。
せっかくなので、簡易なレビューをしてみますねノ
色々ありました(苦笑)
皆様、新年あけましておめでとうございます(遅っ
新年早々、1月1日にこんな動画作ったりしてました(苦w
続きを読むコルト アナコンダ ’21 マルシン ガスリボルバー エアガン レビュー
今は昔、同中のA君がマルシンのアナコンダのブラックとシルバーの2丁拳銃を装備してて、中学生ながらにあこがれたものです・・・。(私はG26一本だったw)

▲ 当時のレビュー記事 ▲(※旧サイトに飛びます)
ふふふふ・・・(不敵な笑み

買っちった☆
このほど、私用で関西に出る事になったので、2018年から3年ぶりにシカゴ・レジメンタルスさんにお邪魔してきました。

あれよ、あれよという間に
こんなタイトルばかりですいません(汗
続きを読むご無沙汰しております。
気が付いたら、5ヶ月経っていた。何を言ってるか、わ(ry
続きを読む東間提督艦隊定期報告書1026
いろいろ休止していた間にも「艦隊これくしょん」では遊んでいたわけですが、せっかくなので、7年遊んでいる「艦隊これくしょん」についても書いていこうかなーなんておもいましたw
別にネタがないわけではない(苦w

いろいろありました。
めでたい!
祝!開設17周年~♪
2003年6月29日にワン・オブ・ザ・サウザンドを立ち上げてから、もう17年です。これもひとえにページを見てくれる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも、多くの人にトイガンの良さを伝えられるように、詳細かつ分かりやすい記事を書いていきたいと思います!
今後とも、ワン・オブ・ザ・サウザンドをどうぞよろしくお願い申し上げます!
2020/06/29 ワン・オブ・ザ・サウザンド管理人 具ロック@東間侑
VFC/UMAREX H&K MP5A5 分解・メンテナンス
先日紹介したVFC/UMAREXのMP5ですが、やっぱり動作が渋い(汗
まぁ、これに関しては購入前からわかってたんですけどね。同じVFCのG3A3がそうでしたから。
と、いうことで、今回はMP5を分解・クリーニング&再グリスアップをしてみましたb
続きを読む
最近のコメント